もくじ
お蕎麦好きな我が家
お蕎麦が好きな私たち。
夫はうどんも好きなのでしょうが、私はどちらかというとお蕎麦の食感が好きです。
娘はどうなのかは不明ですが、とりあえず天ぷら乗っていたらご機嫌です。
今回の夫と娘のチョイスは「天ぷらそば御膳」でした。

「天ぷら(エビ二本、ニンジン、ピーマンなど)小鉢、お漬物、そばの実入りご飯、かけそば」
というメニューです。
ちなみに夫はかけそばではなく「せいろそば」(つめたいお蕎麦)のメニューでした。
私は「お昼の御膳」(数量限定)にしました。


味は?
お蕎麦編
味は最高でした。
白っぽいお蕎麦でした。
これは皮をむいているおそばなのかな?
味がすっきりとしていて、こしもあり、すごくおいしかったです。
つけつゆ
これも辛すぎず、味もまろやかで、お出汁もよくきいているのに、主張しすぎず・・・。
後から蕎麦湯がでてきて、飲み干しましたが、しみじみおいしかったです。
信州に行かなくても信州で食べたお蕎麦を思い出しました。
そこでお蕎麦を打っている
私たちが座った横にはそば打ちの道具が整然と並んでいて、「ここで打っているんだぁ!」と思ったらさらにおいしさも倍増でした。
しかも、きれいに並んでいて、店主の蕎麦へのこだわりも伝わってきて、なんだかうれしかったです。
デザート付き

ここで最後にデザートがつきます。
妙な話なのですが、ここまででも十分おいしかったのですが、この「蕎麦湯のパンナコッタ」が出てきて、完成されたという気分になりました。
実は娘はそれほど甘いものがすきではないんですね。
最近やっとプリンを食べられるようになりました。
その娘が「これはおいしい!」と鼻を穴を広げて絶賛していたほどです。
味わいとしては、見た目は普通のブラマンジェにほんのり色がついているかなぁ?という感じですが、味は口に含んだ瞬間蕎麦の香りがふんわりと広がって、
「あぁ、ただのブラマンジェじゃないんだなぁ」
という気持ちになりました。
食感としてはもっちりという表現が適切かはわからないのですが、さらっとしているわけではなく、かといってねばつくわけでもなく、やっぱりもっちりした食感というのが一番適切だと思うんです。
「桔梗庵」まとめ
おすすめ度
リピート度
勝手に宣伝部長になりたいくらいのお店です。
勝手に桔梗庵情報
住所 兵庫県姫路市田寺2-1-45
駐車場 お店の反対側に比較的たくさんあります。
電話番号 079-228-1595