スポンサーリンク
もくじ
朝ドラマッサンの舞台竹原市に行ってきました。
マッサン、毎日見ていました。
朝ドラ初の外国人ヒロインと話題でした。
主人公の名前はエリーです。
そしてそのエリー役はシャーロット・ケイト・フォックスさん。
かわいかったなぁ!
その後、京都人の密かなたのしみ、にも出演されていました。
その時はややストーカーチックなコミカルな役でしたが…。
マッサンこと亀山政春のモデルになったニッカウィスキーの創始者竹鶴政孝さんの生家があります。
そのご実家が竹鶴酒造だったのです。
現存している造り酒屋さんです。

この日は残念ながらお休みでのれんもかかっていなくて残念でした。
とにかく暑かったです。
小笹屋という屋号で塩業も古くからされている老舗でした。
ドラマの中で真摯に仕事に向き合う姿勢も古くから家業に向き合う家族の姿を見てたからこそなのでしょうか。
竹鶴政孝夫妻の銅像もあります。

竹鶴政孝さんの言葉も隣にあります。

「よいウィスキーつくりにはトリックはない」
すごい信念の言葉ですね。
竹鶴政孝さんの決意が伝わってきます。
竹原市の街並み
古い町並みが残っているとあっても、その距離がほんのわずかで残念だったりってことがあるまちもありますが、竹原市の古い町並みは比較的距離もあり、町全体が歴史的外観を大事にしているように感じました。

後ろに大きな建物が入った写真しか残っていないのですが、こんな雰囲気です。
暑くなかったらもう少しゆっくりしたかったです。
おみやげも竹があります。
地元の年配の方々がつくった竹細工のお店が通りにあり、しっかりしたカゴや小さなアクセサリーなどもありますし、地元の醤油や地酒などもあり、すてきな竹原市でした。
休日にぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか~。
スポンサーリンク